とっきーくえすと

探究心を忘れずに日々を考えてブログ書いてきますw

音痴だった僕がカラオケで80点以上取れるようになった3つの練習

どうもとっきーです!

みなさんカラオケって好きですか?僕は大好きです。

会社終わって一人でカラオケ行くぐらい好きなんですが、

高校まではめちゃめちゃカラオケ嫌いだったんですね。

なぜかというと凄まじく音痴だったんですよ笑

友達からは変な気を使われるし、表示される点数は平均よりかなり下。

恥ずかしいからまず歌わなかったんですね。

いま思うとそんなの気にせず歌えと思います。

こんな僕が平均以上点数が取れるようになって

友達から「意外と上手いじゃん」と言われるようになったまでの

内容を今日は書いていきたいと思います。

 

  • 歌いたい曲を聴きまくる

まず最初にこれですね。どういう歌い方をしているのか、音程はどんな感じなのか

部分を分けて聞いてみてください。そうすれば曲の雰囲気、感情のいれ方が

少しずつわかってきます。

覚えてきたら聴きながら歌ってみましょう。

ただ歌うんではなくて、歌い方、音程に意識を向けて歌いましょう。

これをやり続けるんですね。

これをやることによって音程の取り方、感情のいれ方が自然に出来るように

なるんです。

 

  • 録音して聞く

歌ってみた曲を録音してください。そうすればどこが音程外れてるか、

どこがおかしいかなど自分でわかるんでどこを直せばいいか的確にわかるんです。

的確にわかればより上のレベル目指せますよね。

これも部分を分けて録音してみてください。

部分を分けたほうが練習も捗りますし、より質の高い歌が歌えるようになるからです。

録音は本当大事ですよ。

 

  • 高音の練習をする

出ない音域とかありますよね。そこをまず出ないかもしれませんが

出そうとしていくんですね。これを続ければ高音が出なかった所が

自然に出るようになっていくんですよ。

やり続けても出ない時は裏声を使ってみましょう。

裏声も練習です。裏声であいうえおを言ってみたり、歌を全部

裏声で歌ってみたりしてみてください。

EXILEで自分は練習しましたね。EXILEの裏声はめちゃめちゃ綺麗なので

これをマネし続ければ綺麗な歌声が手に入ります。

これマジです。

 

 

この3つをやり続ければ驚くほどすぐ効果は現れます。

女の子とカラオケ行って自分が下手だったら嫌ですよね。

歌が上手ければ一緒に行ってくれた女の子にも良い印象与えられます。

もしかしたらお付き合いまで発展するかもしれませんし。

上司にも気に入られたりしますし、歌が上手いだけでメリットが

いっぱいあるんですよ。

歌上手いとまず損はしないので是非練習してみてください。

 

将棋大会で優勝した友達に教えて貰った初心者が将棋上手くなる方法

おっす。最近将棋に少しはまってるとっきーです。

将棋って面白いですよね。同じ駒を使っているんですが人によって攻め方

守り方が全く違うんで考え方、個性がすごく出るゲームだと思います。

今回はそんな将棋をすぐに少しでも上達したい人に向けて

僕が友達から教えて貰った将棋の大切なことを書いていきたいと

思います。

 

  • 何よりまず王を守れ

王を囲うんです。最初は攻めではなく王の守りを強力に。

これで全然中盤、終盤のゲームの流れが変わってきます。

守り方はいろいろインターネットで調べれば出て来ます。

ちなみに自分は、矢倉、美濃囲い、穴熊囲いを凄い使ってますね。

これをするようになるだけでいきなり将棋強くなったっていう人が

いるくらい守りは重要なんですよ。

 

  • 相手の手を読む

すごい重要です。相手の未来の手をどう打つか分かったら

もうほぼ勝ちですね。読めるようになるにはとにかく考えることです。

「自分だったらこう打つ」とか頭で考えて先まで読むんですね。

将棋のプロはこれがすごいです。

何十て先まで読むプロもいるんだとか。

最初は3手先から読んでみましょう。徐々にステップアップです。

 

手を読むのと同じですがこれも大事ですね。

これは後何手で相手の王様が詰むことができるかを考える将棋ですね。

詰将棋のいいところは、1人でも本とか、ネットがあれば簡単に

打ててしまう所ですね。

これもまずは3手先から読めるようにしていきましょう。

戦術とかもやってるうちに身につくんで詰将棋はすごい勉強できるんですよ。

 

  • 実戦を多くする

何より一番はこれですね。実戦は1回で多くのことが学べるので

強くなる1番の近道なんですよ。

ただ打つのではなく自分の手を改善しながら打つと良いですよ。

本読んで学んだ知識や相手の使ってた戦略を使ってみたり自分はしてました。

それでだんだんと自分の戦略にしていくんですよ。

 

  • 反省会を一局毎にする

これは大事なんですよ。反省会。

「この手もあったね」とか「あの手は打たないほうが良い」とか

最初のうちは気づきが多いです。相手の知識も借りるから学びが多いんですよね。

できるなら毎回反省会やるのがオススメです。

 

 

そうですね。近道はやっぱり実戦を積み重ねていくことなんで

どんどん将棋打って強くなりましょう。

最近じゃスマホのアプリなどで気軽に将棋できるようになっているんで

上達も比較的簡単にできるでしょう。

ただ打つだけじゃダメですよ?考えながら打ってくださいね!

 

 

 

掃除ができない人が継続的にできるようになったわけ

掃除面倒くさくないですか?

自分も最初は掃除面倒くさかったです。ほこり見ても何も気にしないし

服も脱ぎっぱなし。かなり部屋が汚かったです。

ですが、掃除ができるようになったんです。

どこに気をつけて継続的にできるようになったかお話しします。

 

  • いつやるかを決めて確実にやる

凄い大事です。ここを明確にしてやらないと「明日でいいや」「今度でいいや」

ってなってしまうことが続いて、最終的にはやらなくなるんです。

私はキチンとしただけで毎週掃除をする習慣がついたんです。

まずは、いつやるか。何時からやるか。何時までやるか。どこをやるか。

などを正確に設定して掃除をする癖をつけていきましょう。

これができるようになると大分変わってきます。

 

  • 使ったら元の場所に素早く戻す

これは当たり前のことですが、できてない人が多いです。

「後から持っていけばいいや」っと思って気がついたら溜まりに溜まって

やりたくなくなってしまうんですね。

なので溜まる前に元の場所に素早く戻す癖をつけましょう。

服を着たらすぐハンガーにかけたり、食器など使ったらすぐ洗い物を

したりとすぐに元の位置に戻す癖をつけましょう。

 

  • 綺麗な時の部屋の写真をスマホで撮影

これは凄い効果的でした。

部屋が綺麗な時の写真を見ると「めっちゃこの部屋汚いな」と改めて

思えるんですね。比較対象を明確にしないとどこまでキレイにしたらいいか

とか人は混乱してしまって結果的にキレイになってないのにキレイになったと

錯覚をして掃除をすぐ終わってしまうんですね。

そこで写真を撮っといて、比較する癖を作るとどのくらいキレイにしたら

いいかとかが明確化されて掃除もスムーズに進むんですね。

 

 

 

どうでしたか?みんなも掃除をして良い生活をしてくださいね。

汚いとまず女受けが悪いし、男受けも悪いです。

後、物がどこに行ったかとかも分からなくなってしまうし、

気持ちも良くはないですよね。

そうなんです。掃除するメリットはたくさんあるんです。

でも掃除をしないメリットはたった1つです。「面倒がない」

たったこれだけ。正直もったいないですよね。

面倒だからやらないだけでてこんないっぱいのメリットを自分で

潰してしまうんですよ。すごいもったいないですよね?

もったいないと思ったあなたはすぐに時間設定をして、

掃除をする準備をいますぐ行ってください。

習慣化しましょう! ではまた。

 

能力がある人に聞いた 能力を付ける上で大切なこと

常に部活のレギュラーを取っていたり、学力が異常にあったり、

ゲームでめっちゃくちゃ強かったり、トークが異常にうまかったり

いろいろ能力がありますが、その能力を身につけるにはどうすればいいかを

聞いてきました。

いま能力を付けなければならない自分と、能力を付けたい人に向けて

自分なりにまとめてみました。

 

  • そのことに異常に取り組む

能力を付けたいならまず練習しないといけません。

トークが上手くなりたい人ならトーク。人に面白い話をしてみたり

ゲーム強くなりたいなら、そのゲームにすごい時間をかけたりと

やり続けないと人は何も得られません。

いまめちゃくちゃ話すのうまい人とかも最初は喋ってることが

文として成り立ってなかったり、ゲームもすごい下手だったりと

最初は誰だって弱いものなんです。

何で差が開くかというとやり続けたか、やり続けられなかったかで

でるものなんです。

やり続けましょう、やり続けたらやり続けただけ上手くなります。

 

  • とにかく時間をかけましょう

そうです。時間をかけましょう。

「時間がないんですよ。」いやあります。それは固定概念ですね。

自分の気持ち次第でいくらでも時間は作れるものなんです。

本当にない人も当然いますが、大体気持ちの問題ですね。

Youtubeとか見る暇あったら能力のために使いましょう。

一日1時間ずつ取り組めば、1年間で365時間使えます。

もう一度言いますが、時間はいくらでも作れます。

 

  • 常にそのことを考える

常にです。風呂、トイレ、ご飯食べてるとき、

普段の生活の中でも常に考えるんです。

人間は考えることをやめてしまうと衰退していく生き物なんですね。

考えることはすごい大切なんです。

同じ1分、1時間、1日でもこの考え方一つで時間が濃くなるので

この常に考える気持ちは持っておきましょう。

 

  • 物事をポジティブに考える

気持ち次第いで人はやる気が出たり出なかったりするんですが

ポジティブだと全てが楽しく考えられたり、前向きで入られたりできるんですね

ただ、ネガティブだとこの逆で全てがダルくなり、常に後ろむきに

しまうんです。

人はやる気がある状態で物事に取り組んだら普段の3倍の力が発揮される

みたいです。逆にやる気ないと3倍の力が失われるとか、

気持ちもすごく大事なんですね。

 

 

 

どうでしたか?できてる人もいるかもしれませんができてない人の方が

自分的には多いと感じました。

能力がある人には必ず理由があるんです。

天性のセンスとかもあるかもしれませんが、それ以外もあります。

努力はセンスに勝ると自分は常に思ってるんで努力して

目の前にいる奴を見返してやりましょう。

 

僕が何十回も読みまくったおすすめのマンガ

こんばんわ。とっきーです!

小学生、中学生、高校生のとき、どのくらいマンガ読んでました?

私は合わせたら数え切れないくらい読みました笑

ネットカフェに通ってまでマンガを読んでたくらいですからね笑

そんな私が読んだ中で特におすすめのマンガを紹介していきたいと思います。

 

  • HUNTERxHUNTER

正直何回読んだか分からないくらい読みました。

主人公のゴンという少年が会ったことがない父に会うために父のしていたハンター

を目指して、その過程で成長したり、仲間が出来たりと冒険していくお話です。

ゴンはどんな困難にぶち当たっても諦めないんですよ。

そんなゴンが自分は一番大好きです笑

 

  • TOUGH(タフ)

主人公宮沢喜一が家に代々から伝わる拳法で、格闘界で最強になる

までの話です。バトル系好きな方なら絶対読んでみて損はないですね。

とにかくバトルが多いんで飽きないですし、絵もリアルで面白いです。

 

一話完結の短編マンガで、幸福の伝道師ザビエールが、悩んでる人に不思議な道具を

与えて悩みを解消するが、ときには不幸になるときも。

人間の心理について面白くまとめてあるマンガです。

 

 

 

もっとあるんですが、その中でも特にこの3冊がおすすめなので

是非読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

高校の時の自分がやっていた暇な時間の使い方

どうもとっきーです。 

今自分は21歳なんですが高校生の時ですね。

今思い出してみるとすごい懐かしいです笑

こうして振り返ってみるのもいいかもしれません。

自分がしていた暇な時の過ごし方を紹介していきたいと思います。

 

  • 麻雀をする

休みの日とか結構してましたね。最初は役とかもわからなくてつまらないん

ですが徐々にやってくにつれて覚えていくので楽しくなってきます。

今でもやるぐらいなので飽きないです。

是非まだしたことがない人はやってみてください!

 

  • カードゲーム

これもひたすらやってましたね。良くおもちゃ屋さんとかコンビニとかでカード買って

自分の家とか友達の家で対戦してました。

いまではケータイのアプリでカードゲームアプリが流行ってるみたいですね。

面白いのでやってみてくださいね。 頭も良くなりますよ笑

 

  • オンラインゲーム

やりこみましたね。寝ないで一日中やってた時もあるぐらいやってましたね。

まずプレイヤーが絶対にいますので飽きないですね。

後、チャットも早くなりました笑 ボスとか倒す時とかに指示するんで

死なないようにものすごい速さでチャットしないといけないんですよ。

とにかくやってみてください。

 

  • スポーツ

王道ですが学校終わった後とか公園に行ってバスケとかサッカーとかしてましたね。

負けた方がジュースを相手に奢るとか、負けたら一発ギャグを披露するとか

条件つけてやってました。 健康にもいいです単純に楽しいのでやってみてください。

 

 

 

どうでしたか?もっとあると思いますが主に自分はこれらをしてましたね。

楽しかったですね。

見てくれた人も是非やってみてくださいね。

親友と呼べる人

どうもー!とっきーです。 今回は親友について書いていきます。

皆さんは親友と呼べる人どのくらいいますか?

私は全員で10人位います。結構多いんですよ笑

どのようにここまで親友が増えたか自分なりにまとめてみました。

 

  • その人と遊びまくる

基本的というか当たり前ですが、共に過ごした時間が多ければ多いほど

仲が良くなってきますよね。

そうです。親友作りたければ親友になりたい人と遊びまくればいいわけです。

一緒に笑い合って、喧嘩しまっくって、助け合ってたら自然と親友はできます。

 

  • 隠し事をしない

これも大事ですね。相手に隠し事をしてしまうと相手も自分に隠し事をしてしまい

いい関係が作れないんです。

まず、自分の隠し事を相手に伝えてあげましょう。

相手もそれに答えて全てをさらけ出してくれます。

 

  • 共通な趣味を見つける

絶対に1つはありますね。自分の親友と自分には絶対に共通な趣味が

1つありました。

ボードゲーム、スポーツ、ゲーム、アニメ、ドラマetc

なんでもいいんです。

1つ共通な趣味があれば上手くいきますんで

趣味がない人は作っておきましょう。

 

 

 

 

どうでしたか? 自分はこの3点がすごい当てはまってるなと

感じています。

 

これからも親友を大事にして、楽しい人生にしていきたいですね!